いまさら「アニメ(マンガ)で分かる心療内科」を語ってみる。
- 2015/06/06

このサイトを見ている人はゆうメンタルクリニックって知ってますでしょうか?
上野をはじめいくつかのクリニックを運営されているところなんですけど、有名なのは心療内科や心理学についての(ギャグ)マンガをウェブサイトに掲載していることです!
てかバッカじゃねーの(笑)っていうしょーもないギャグがいっぱい入ってて、まぁそれはそれで面白いんですが、このマンガ、本屋でも売られていてしかも新刊が出れば平積みされるぐらい人気です。
こんなかんじなのでみんな知ってるんだろと思ってたんですが、周りに聞いたら、その時回りにいた人は知らない人ばっかりだったので、まぁそらそういうこともあるわな、とこの記事を書くことに。私も今9時枠のドラマのタイトルとか知りませんからね。そういうもんかもしれません。
あと、この漫画、なんと今現在Webアニメ化して放送してます。
youtubeでとりあえず1話無料放送ってことで出ていたので貼っておきます。
ホントは内容にも触れたいんですが、ネタバレになると嫌なのでこの記事作成時点で公開されてるマンガへのリンクだけ張っておきますね。
いやしかし、フェティシズムの定義も精神科の範疇なんですよ! 言われればそんなもんかとか思いますけどね!
↑「フォロー」するとケアラーの最新情報が届きます♪
いつもシェアありがとうございます>< 皆さんのシェアが励みになります!