障害者手帳があれば無料で遊べるレジャー施設一覧 大阪市編
- 2015/04/15

こんにちは、編集部の山本です!
「せっかくの連休は引きこもりたい…。」
そんな思いと、「天気も良いし出かけたい!」等、思いがぶつかり合っている今日このごろ。
お金もないしなぁと思いつつも、タダで遊べるのなら出かけるのも悪くないなぁ、ということで大阪市で「障害者手帳があればただで遊べるレジャースポット」を集めてみました!
ちなみに最初は大阪府を対象にまとめを作ろうとしたんですが、対象が多すぎたのでまずは大阪市限定でご紹介させて頂きます。
身体障害者手帳・精神保健福祉手帳・療育手帳(愛の手帳)の名称は発行元である各都道府県ごとによって異なります。
大阪科学技術館
(出典:663highland)
障害者手帳以前に元々無料の施設なので、あまりこのまとめには入れたくはなかったのですが、科学博物館とか大好きなので入れました。
様々な技術を持つ企業が展示を行っているのですが、建築会社によるピラミッドの建造に関する展示などは面白いです。
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1丁目8-4 |
---|---|
地図 | 大阪府大阪市西区靱本町1丁目8-4 |
一般入館料 | 無料 |
手帳提示時 | 無料 |
公式サイト | http://www.ostec.or.jp/pop/ |
大阪プール
(出典:W236)
プールに通おうと思ってジムに通うと結構お高いので(私が以前通っていたジムは月8000強でした)、近くにこういう場所があるとすごく良さそうです。
住所 | 大阪府大阪市港区田中3-1-40 |
---|---|
地図 | 大阪府大阪市港区田中3-1-40 |
一般入館料 | プール 大人(16歳~64歳) 700円、高齢者(65歳以上) 350円、子ども(16歳未満)350円 アイススケート場 |
手帳提示時 | 本人と介助者は無料 |
公式サイト | http://www.yahataya-park.jp/osakapool/ |
大阪市中央体育館 トレーニング室
いわゆるジムです。
私は夏に向けたビルドアップは毎年考えるものの挫折しています。
ジムに行っても筋トレが面倒で有酸素運動ばかりしています。
なお、こちらの施設、初めてのご利用の方は、初回講習の予約が必要です(電話予約可)。
初回の持物としてトレーニングウエア・タオル・室内シューズ・年齢等が確認できる書類とサイトに書かれていたので、お忘れなく。
住所 | 大阪府大阪市港区田中3-1-40 |
---|---|
地図 | 大阪府大阪市港区田中3-1-40 |
電話番号 | 06-6576-0071 |
一般入館料 | 大人(18歳~64歳) 600円、高齢者(65歳以上) 300円、高校生または16歳~18歳未満 400円 |
手帳提示時 | 本人と介助者は無料 |
公式サイト | http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/training/index.html |
大阪市立美術館
(出典:663highland)
こちらの美術館は常設展として、中国美術の展示が特に充実しています。
保存状態の良い銅鏡などの他に、北魏時代の拓本(石碑に刻んだ書画をスタンプの要領で紙に写したもの)や、龍門石窟の石仏などが見どころです。
特に龍門石窟は龍門二十品という、北魏楷書の名筆が数多くある場所でもあるので、そういった予備知識を入れていくとなお楽しめるかもしれません。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 |
---|---|
地図 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 |
一般入館料 | 常設展 一般:300円 高校・大学生:200円 (特別展・特別陳列の料金は別途規定有り) |
手帳提示時 | 本人は無料 |
公式サイト | http://www.osaka-art-museum.jp/ |
四天王寺 宝物館
住所 | 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 |
---|---|
地図 | 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 |
一般入館料 | 大人 500円 / 高校生・大学生 300円 / 小学生・中学生 幼稚園児 無料 |
手帳提示時 | 身体障害者と付添者は無料 |
公式サイト | http://www.shitennoji.or.jp/ |
天王寺動物園
(出典:KENPEI)
約200種900点の動物が飼育されている都市型総合動物園です。
特徴は色々ありますが、ニュージーランド以外では世界的にも珍しいキーウィの飼育展示を日本で唯一行っているほか、様々な希少動物の展示を行っています。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
---|---|
地図 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108 |
一般入館料 | 大人 500円 / 小中学生 200円 |
手帳提示時 | 本人のみ無料 |
公式サイト | http://www.shitennoji.or.jp/ |
次のページヘ続く。
↑「フォロー」するとケアラーの最新情報が届きます♪